昭和五十九年四月十一日生
福井県出身

右投げ、右打ち
担当 主催、脚本、構成、演出、声、雑用

集団:歩行訓練代表。
立ち上げよりほぼ全ての作品の構成・演出を担当。ポエトリー・リーディングから出発し、演劇、現代詩、ヒップホップ等多様な文脈を渡り歩く過程で磨き上げられたテクストセンスには定評がある。時折、ソロアクトとしてのポエトリーリーディングも行う。
2006年、スタジオイマイチの立ち上げに参加。
山口大学教育学部総合文化教育課程文芸・芸能コース卒業。
東京芸術大学大学院音楽研究科音楽文化学専攻芸術環境創造領域在籍。
詩誌『権力の犬』同人。
趣味はDTM、大喜利。
苦手なものは片付けと金勘定と算数。

集団:歩行訓練以外での近年の参加作品として
・『undermaps』(2013, 大脇理智との共同展示、パフォーマンス)
・『当然の帰結、未必の故意』クリエイション(2013, 渡辺美帆子、村山悟郎、村川拓也との共同企画)
・突劇!?喜劇病棟『contender』第1回(2013)戯曲提供
・ちくは『バリアフリー』(2010) 音響・テクスト・出演
・北九州芸術劇場リーディングセッションvol.17
 『合唱交響曲「わが星」』(2010, 作・演出:柴幸男 音楽:三浦康嗣) 出演
等。また、山口情報芸術センター『YCAMたんけんクルーズ』(2010,2011)のための小作品の制作、山口大学大学院でのオペラ実習での演出・演技アドバイス(2009)、大喜利実況等、発話を基点として多様なジャンルの舞台制作に関わる。

フリーペーパー「teteyoto」にて「地図をつくるためのソネット」を断続的に連載。

twitter
http://twitter.com/taniryu

個人ブログ
では、すべての記述は遅れているか?

COPYRIGHT © 集団:歩行訓練 ALL RIGHTS RESERVED.